日本の工場を元気にする
前回にデモさせていただきましたお客様ですが、 納品をさせていただき、この度は運転指導をさせていただきました。 納品後の流れとしては、納品日もしくは近い日で運転指導をさせていただきます。 実際にお使いになれる [...] [...]
防災対策、BCP対策として工場や会社が非常時に備える代表的なアイテムの一つが蓄電池。特に移動ができる蓄電池の需要は高く、多くの企業で導入されていますが、これから検討する会社もまだまだあります。もしこれから移動式蓄電池を導 [...] [...]
今回もお客様のご要望により、電動階段運搬台車 DOMINOのデモをさせていただきました。 お野菜や果物をダンボール(12kg)位の物を4階に運ぶときに検討されておりました。 お写真の通り、階段の登るところと [...] [...]
この度は特注サイズに耐荷重500kgタイプの納品をさせていただきました。 EV荷揚げ機を運ぶのにお使いになれるとのことでした。 運ぶ荷揚げ機がこちら こちらを実際に階段昇降機 dominoに載せます。 重心ができれば取っ [...] [...]
今回もお客様のご要望により、電動階段運搬台車 DOMINOのデモをさせていただきました。 天候はあいにく台風14号の影響で雨でしたが、荷物を載せないのを条件に階段でドミノのデモを行いました。 やはり、雨の中 [...] [...]
今回はお客様のご要望により、電動階段運搬台車 DOMINOのデモをさせていただきました。 400kgタイプのものが今デモ機であるのでそちらでの対応になりました。 ポ [...] [...]
皆さん、フォークリフトの事故がどのくらいあるかご存知ですか? 2018年の厚生労働省『労働災害統計(平成30年)』によると、フォークリフトの事故数ですがその数なんと「2,113件」。そして、その内の26件が死亡事故です。 [...] [...]
コロナウイルスの存在によって、今までの生活が大きく変化し始めています。これは、工場経営にも当てはまり、コロナウイルスとどう付き合っていくか?という問題に直面しています。ウイルス感染を如何に防ぐか?従業員の安全をどのように [...] [...]
工場がBCP対策、防災対策を考える時、まず考えなければいけないのが「従業員の安全」。人材(人財)を守らなければ、工場が早く復旧したとしても現場の生産管理、機械のオペレーション、作業員のマンパワーといったものが機能しない可 [...] [...]
フォークリフトで作業していると、気付かないところに危険が常に生じています。フォークリフトの運転手が作業に集中していると倉庫の物陰や死角から作業員がいきなり現れることがあり、あわや接触事故になりそうなケース(別名:ヒヤリハ [...] [...]