汚れやすい倉庫や工場の床洗浄、今の見た目で満足していますか?
倉庫や工場の床の
油汚れが洗浄しにくい
油汚れが残った現場は作業環境が悪化し不衛生です。油汚れは滑りやすく、事故や怪我のリスクにもつながります。
清掃の人員不足で、倉庫や工場の床掃除が十分にできない
清掃の人員不足は、現場の環境だけでなく業務効率の悪化を招き、他の業務にも支障をきたします。
どこの床掃除が済んでいるのか
管理が手間
清掃管理はできていますか。広い施設だと掃除もれが発生しやすく、清掃効率が悪化します。
清掃の人手不足に追い打ちをかけるかのような頑固な油汚れ…
工場用お掃除ロボットは工場内の油汚れ・清掃の人員不足・清掃履歴の管理の手間を
一括で解決する、効率的で革新的な清掃ロボットです!
工場用お掃除ロボットは倉庫や工場の床洗浄に便利な清掃ロボット
工場用お掃除ロボットは業界初の1台で4つの機能を備える清掃ロボットです。
安定したパワフルな洗浄力で効率的な清掃作業を実現し、人員不足の解消と清掃管理の手間を削減します。
工場用お掃除ロボットの特長
チリや埃や粉類の吸引と水拭きが得意
掃き掃除、床洗浄、吸引、乾拭きの4つの機能を1台に集約し、多様な清掃作業に対応します。様々な清掃ができるため複数の機械を使う必要がなく、1台で効率的にさまざまな清掃ニーズをカバーできます。
壁の端まで寄ることができる
サイドブラシを使用することで、床の端や壁際のような清掃が難しい箇所も効率的にカバーします。従来の清掃機器では残りがちな細かいゴミや汚れも、隅々まできれいに清掃できます。。
自動充電と自動給排水、タイマー式の自動清掃が可能
サイドブラシを使用することで、床の端や壁際のような清掃が難しい箇所も効率的にカバーします。従来の清掃機器では残りがちな細かいゴミや汚れも、隅々まできれいに清掃できます。
洗剤×水拭きで油汚れを落としきる
洗剤と水拭きを組み合わせて使用することで、通常の清掃では落としにくい頑固な油汚れをしっかりと清掃できます。他社製品では洗剤を入れての清掃ができませんが、工場用お掃除ロボットなら油を多く使用する作業環境においても、徹底的に清掃します。
アプリでリモート操作!清掃のデジタル化が可能
アプリを通じて、離れた場所からでもロボットの操作や設定変更が可能です。現場にいなくても清掃作業を管理でき、作業者が常にロボットを監視する必要がなくなります。倉庫や工場のような広いスペースや複数のエリアがある環境でも、すべての清掃をリモートで一括管理できるため、時間と手間を大幅に削減します。
工場用お掃除ロボットが他社の清掃用ロボットと異なるポイント
床洗浄など4つの機能を集約!
1台であらゆる清掃ニーズに対応
掃き掃除、床洗浄、吸引、乾拭きの4つの機能を1台に集約。たった1台のロボットで、あらゆる清掃ニーズに対応できるため、清掃員の人員不足を解消し、業務効率を向上できます。
倉庫や工場の多様な床材でも強力洗浄できるのは工場用お掃除ロボットだけ
屋内の多様な材質・硬度の床に対応しています。大理石や床タイルはもちろん、カーペットもしっかり清掃できます。
サイドブラシを使用すれば
床の隅まで掃除できる
サイドブラシを使用すれば端まで効率的に清掃できます(幅6センチ未満)。隅々までしっかり掃除し、ゴミを残しません。
給排水と充電を自動&同時に実現!
工場用お掃除ロボットだけの便利機能
専用のワークステーションで、自動給排水と自動充電が可能です。手作業が不要のため管理コストを減らし、業務効率を向上できます。
エレベーターとの連携が可能!
今まで届かなかった設備の床まで掃除できる
エレベーターとの連携で、エレベーターの呼び出しや自動でフロアの移動ができます。複数のフロアを行き来できるため、広範囲の清掃作業が自動化されます。
※エレベータの連携は一部のメーカーに限ります
商品スペック・仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
本体寸法 | W663 × D568 × H682mm |
本体重量 | 60kg |
掃き幅 | 500mm |
こすり幅 | 400mm |
水タンク容量 | 上水タンク 15L、排水タンク 17L |
充電時間 | 最大4時間 |
運転時間 | 最大9時間 |
清掃効率 | 700~1000m2/h |
運転音 | 70dB未満 |
走行速度 | 最高1.2m/s |
タッチパネル | 10.1インチ |
マッピング方法 | ビジュアル+レーザーポジショニング |
工場用お掃除ロボットで倉庫や工場の床清掃効率を上げるまでの流れ
メールや電話で商品説明
メールや電話で詳しい商品の説明をいたします。ご興味があれば写真などのより詳細な資料をお送りいたします。
お打ち合わせ・現地調査
導入予定の倉庫や工場の環境などについて詳細をヒアリングいたします。
実際に現場でお悩みを伺いながら、ご要望に合わせたシステムを提案いたします。
ご提案・お見積り
ご要望に合ったシンプルかつコストを抑えたシステムを提案させていただきます。
ご契約
システムやお見積もりに納得いただけましたら、正式にご契約となります。
工場用お掃除ロボット導入
動作確認・機器調整を行い、設定方法をお伝えして引き渡し完了となります。
工場用お掃除ロボットのよくある質問
1時間でどれくらいの床面積を清掃できますか?
A:
使用環境によって異なりますが、1時間の清掃効率は、700~1,000m²/hです。
ブラシの付け替えは必要ですか?
A: 清掃モードに合わせて、ブラシを付け替える必要があります。ブラシが古くなった際は、オプション品として交換可能なものを用意しております。
HEPAフィルターに対応していますか?
A:HEPAフィルターに対応しています。微小な花粉、ほこりやウイルスを補修可能です。
※HEPAフィルターとは:微小な粒子を捕集できる「高性能な微粒子エアーフィルター
夜間の床清掃は可能ですか?
A: スケジュール機能を搭載しているため、夜間でも清掃できます。光のない場所での清掃も可能です。
受付時間 / 平日 10:00~18:00
運営: 株式会社アイポケット