古くなった工場や倉庫の床を改修。安全安心な作業環境を作ります
劣化した床でお困りではないですか?
1. 床の塗装が剥がれてガタガタしているから段差での荷崩れや振動で建物が劣化しないか心配
2. 床のアスファルトが剥き出しになっていて滑って危ない
3. フォークリフトの走行で床が傷んでしまう
4. 床の塗装が剥がれているためカビの発生が増えた

凹凸・不陸

油汚れ・剥離

クラック・ひび割れ

水掛かり・地下に水分がある

フロアRIコート(塗り床)が
すべて解決します!
塗り床工事でできること
1. 床をフラットにできるから安全
劣化した下地の処理を適切にした上で、施工するので美しい床に仕上がります。段差による荷崩れを防ぎ、不要な振動による建物の劣化を防止します。
2. ノンスリップ(防滑)仕上で安心
エポキシ樹脂系や硬質ウレタン樹脂系の塗り床なら防滑性能を持たせることができ、スリップによる転倒リスクを減らし安心して作業に集中できます。

3. 床の耐久性アップでフォークリフトの走行にも耐えられる
厚膜型(厚さ1~2mm)で施工することで、耐久性が高くなり、フォークリフトや無人搬送車といった重走行にも耐えることができます。
4. カビの発生を防ぐから、衛生的な環境で働ける
水性硬質ウレタン樹脂系なら、防カビ性能を持たせることができ、 HACCP(ハサップ)や食品衛生法の遵守にもつながります。

工場のお悩みは解決ファクトリーにおまかせください!
「フロアRIコート」のご相談・現地調査は無料です!お問合せください。
さらに、フロアRIコートなら
お悩みに合わせた
柔軟な塗り床工事ができる!

塗り床のプロによる安心施工! 下地処理から納得の補修ができます。
塗り床工事のプロが持つ高い技術力を基に、下地処理から適切な方法を検討・ご提案しますので、納得のいく仕上がりを体感できます。

どんな状況の床でも補修します! あきらめる必要はありません
水、油、熱湯、薬品のかかる床も補修できます。

多彩な解決策! 防塵、防汚、防滑、防カビ、防水 etc・・
防塵や防滑といった様々な工場や倉庫のお悩みを解決できます。
(例:食品工場、医薬品工場、印刷工場、自動車工場、電気室、機械室、作業場、厨房・調理室、冷蔵倉庫・冷凍倉庫)

短工期・夜間工事が可能! 工場を止めることなく補修できます
フロアRIコートは速乾タイプもあり、夜間工事一夜、休日一日といった短工期での施工ができるため、工場を止めることなく補修できます。

ホルムアルデヒドを放散しない安全塗料! 屋内でも安心して補修できます
ホルムアルデヒド低減の最高基準F☆☆☆☆(エフフォースター)登録商品で施工するので、施工後も安心して働くことができます。

色のカスタマイズができる! お望みの色で補修できます
標準ラインナップに関わらず、ご希望の色に近づけてカスタマイズできます。

地盤沈下、不陸、傾斜、たわみも同時に補修!より安全な作業環境を構築できます
安全な作業職場は、作業効率の向上やトラブルの回避につながります。
また、短工期で補修ができるため、機械の新設や更新時などに最適です。
フロアRIコートの施工事例
製パン工場

施工前

製パン工場

塗り床補修により段差を解消
(硬質ウレタン工法)
薬品工場

施工前

薬品工場

工場の床をピカピカに
(エポキシ流しのべ工法)
整備工場

施工前

整備工場

整備工場のコンクリート床を補修し
ホコリが出にくい床へ(ローラー工法)
工法別の特徴
防塵性、耐熱水性、耐衝撃性などお悩みに合わせた最適な工法で施工できます。
工法 | 特徴 | 種類 |
---|---|---|
エポキシ流しのべ工法 | 幅広い用途に対応する塗り床 | 厚膜型エポキシ樹脂系 |
ローラー工法 | 防塵性・速乾性に優れた塗り床 | 薄膜型エポキシ樹脂系 |
水性ローラー工法 | 防塵性に優れた臭いが少ない塗り床 | 薄膜型エポキシ樹脂系 |
硬質ウレタン工法 | 耐衝撃性に優れたハイグレードな塗り床 | 厚膜型硬質ウレタン樹脂系 |
水性硬質ウレタン耐熱工法 | 耐熱水性・耐衝撃性に優れた塗り床で食品工場などに最適 | 厚膜型水性硬質ウレタン樹脂系 |
清潔で安全なフロアRIコート施工までの流れ

お問い合せ
お電話またはお問い合わせフォームより、気軽にお問い合わせください。

ヒアリング
現地のご状況を、まずはお電話にて伺わせていただきます。

現地調査<全国無料>/無料お見積もり
現場でお悩みを伺いながら現地調査に基づき、詳細なお見積もりをご提出いたします。

お見積もり・ご契約
現地調査に基づき、詳細なお見積もりをご提出いたします。
お見積もりに納得いただけましたら、正式にご契約となります。

塗り床工事
ご希望の日程を相談し、施工にお伺いします。
フロアRIコートについてのよくある質問

工場や倉庫の床を塗装せずそのまま使い続けるとどうなりますか?
A:コンクリートは圧縮に対して強度がありますが、ひび割れしやすく、酸や油脂に弱いという特徴があります。塗装をしないと経年劣化で耐久力が弱くなり、安全性、衛生面が悪化してしまいます。

塗装の耐用年数はどのくらいにでしょうか?
A:工法によって異なりますが、約10~15年になります。

対応可能地域はどこになりますか?
A:日本全国で対応しています。(北海道、沖縄、離島ではご対応できないことがございます。)
まずはお問い合わせください。
受付時間 / 平日 10:00~18:00
運営: 株式会社アイポケット