排湯熱交換器アットエコアップ

ランニングコスト0円の排湯熱交換器

工場で使うエネルギーについて
こんな課題を抱えていませんか…?

img ecoup 01
ボイラーの燃料コストをもっとおさえたい
img ecoup 02
企業として「改正省エネ法」に関する取組み・SDGsへの貢献を求められている

工場で使う
エネルギーについて
こんな課題を
抱えていませんか…?

img ecoup 01
ボイラーの燃料コストを
もっとおさえたい
img ecoup 02
企業として、「改正省エネ法」に関する取り組みやSDGsへの
貢献を求められている

「アットエコアップ」なら
燃料コストと環境対策の課題を一気に解決します。

「アットエコアップ」とは、
工場から出る“排湯”に含まれる
“熱”を再利用できるシステムです。

アットエコアップは製造・清掃過程などで発生した“排湯”から回収した熱エネルギーを活用できる排水熱交換器です。導入する事で、ボイラーの運転効率向をアップし、燃料費を従来の30〜40%おさえることが可能です。

ecoup 02
arrow gray

「アットエコアップ」
なら燃料コストと環境対策の
課題を一気に解決します。

「アットエコアップ」とは
工場から出る
“排湯”に含まれる
“熱”を再利用できる
システム
です。

アットエコアップは製造・清掃過程などで発生した“排湯”から回収した熱エネルギーを活用できる排水熱交換器です。導入する事で、ボイラーの運転効率向をアップし、燃料費を従来の30〜40%おさえることが可能です。

ecoup 02

「アットエコアップ」5つのメリット

ボイラーの燃料コストを削減
img ecoup 04

短時間でお湯を沸かせるため、燃料費を従来の30〜40%おさえることが可能。削減率が高いため、設置にあたり発生する費用の回収もスムーズです。

生産性アップ
img ecoup 05

温水から温めるので、ボイラー運転効率がアップ。冷水から加熱するよりも短時間でお湯が沸くので、生産性の向上につながります。

SDGs&省エネ対策に貢献
img ecoup 16

「アットエコアップ」を設置する事で化石燃料の使用量を減らせるので、従来の約30~40%のCO2削減が可能です。

ランニングコスト0円
img ecoup 18

「アットエコアップ」自体は電気もガスも使わないため、ランニングコストがかかりません。

お手入れがラクラク
img ecoup 07

構造がシンプルなので、メンテナンスも簡単。本体および蓄熱材の表面の汚れを定期的に取り除くだけでOKです。

「アットエコアップ」の
ご相談・お問い合わせをお待ちしております!

「アットエコアップ」の
ご相談・お問い合わせをお待ちしております!

アットエコアップの仕組み

ボイラーを“お湯から”沸かせるため、
水から温めるよりも経済的です!

①“排湯”をアットエコアップへ

img ecoup 08

製造・清掃過程などで発生した“排湯”を「アットエコアップ」へ。

d325f53c45f9b5009c8640f613264007

②熱を取り出す

img ecoup 09

アットエコアップの内部で
排湯を“熱”と“排水”にわけ、
熱だけを回収します。

d325f53c45f9b5009c8640f613264007

③温水を作る

img ecoup 10

アットエコアップの内部で、排湯から回収した熱を上水(冷水)に移し、温水を作ります。

d325f53c45f9b5009c8640f613264007

④ボイラーへ給湯

img ecoup 11

③で作った温水をボイラーへ。温水の状態からお湯を沸かします。

4895808 m

でも…
「衛生面はどうなの?」

排湯熱交換器 「アットエコアップ」の商品画像

排水と給水の導線が
直接接触する事はないため
安全で衛生的です。

4895808 m

でも…
「衛生面はどうなの?」

排湯熱交換器 「アットエコアップ」の商品画像

排水と給水の導線が
直接接触する事はないため
安全で衛生的です。

「アットエコアップ」
製品概要

すべて設置場所に合わせた
オーダー品となります。
まずはお気軽にお問い合わせください!

排湯熱交換器 「アットエコアップ」の商品画像

「アットエコアップ」の
ご相談・お問い合わせをお待ちしております!

製造・清掃などで、お湯を使用する工場にオススメです!

「アットエコアップ」の
ご相談・お問い合わせをお待ちしております!

ご相談・お問い合わせ

食品加工工場

img ecoup 12

給食センター

img ecoup 13

縫製クリーニング工場

img ecoup 14

製紙工場

img ecoup 15

製造・清掃など
お湯を使用する工場に
オススメです!

食品加工工場

img ecoup 12

給食センター

img ecoup 13

縫製クリーニング工場

img ecoup 14

製紙工場

img ecoup 15

「アットエコアップ」導入までの流れ

1. お問合せ

お電話またはお問い合わせフォームより、気軽にお問い合わせください。

2. 設計・ご提案

設置場所をヒアリングのうえ、使用状況に合わせた大きさで設計・ご提案をいたします。

3. お打ち合わせ

ご提案内容をもとにお打合せをさせていただきます。

4. お見積もり

お見積もり無料。まずはお気軽に問い合わせください。

5. ご発注

ご提案内容・お見積もりに納得いただけましたら、正式発注となります。

6. 納品

ご希望の日程を相談し、納品・設置にお伺いします。

「アットエコアップ」
導入までの流れ

1. お問合せ

お電話またはお問い合わせフォームより、気軽にお問い合わせください。

2. 設計・ご提案

設置場所をヒアリングのうえ、使用状況に合わせた大きさで設計・ご提案をいたします。

3. お打ち合わせ

ご提案内容をもとにお打合せをさせていただきます。

4. お見積もり

お見積もり無料。まずはお気軽に問い合わせください

5. ご発注

ご提案内容・お見積もりに納得いただけましたら、正式発注となります。

6. 納品

ご希望の日程を相談し、納品・設置にお伺いします。

「アットエコアップ」の
ご相談・お問い合わせをお待ちしております!

ご相談・お問い合わせ

「アットエコアップ」の
ご相談・お問い合わせをお待ちしております!

問

現地調査をしてもらうことはできますか?

A: 設計・ご提案後に必要と判断した場合、現地調査に伺います。関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城)は、基本的には現地調査が無料です。その他の地域はご相談させてください。

問

製品の設置はどうしたらいいですか?

A:基本的に設置まで承っておりますが、出張費、取付費、諸経費などの別途費用が発生いたします。現地で設備業者(設置作業)をお客様で手配頂き、設置監修・指導をさせて頂くことも可能です(別途出張費)。

問

発注から納品までどれくらいかかりますか?

A:ご発注後、営業日で30〜45日程度頂戴しております。

問

排湯から、どれくらいの熱エネルギーがとれるのでしょうか?

A:熱回収能力試験では、約60℃の排湯から約30℃の熱エネルギーを回収できることが実証されています。

問

現地調査をしてもらうことはできますか?

A 設計・ご提案後に必要と判断した場合、現地調査に伺います。関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城)は、基本的には現地調査が無料です。その他の地域はご相談させてください。

問

製品の設置はどうしたらいいですか?

A 基本的に設置まで承っておりますが、出張費、取付費、諸経費などの別途費用が発生いたします。現地で設備業者(設置作業)をお客様で手配頂き、設置監修・指導をさせて頂くことも可能です(別途出張費)。

問

発注から納品までどれくらいかかりますか?

A ご発注後、営業日で30〜45日程度頂戴しております。

問

排湯から、どれくらいの熱エネルギーがとれるのでしょうか?

A 熱回収能力試験では、約60℃の排湯から約30℃の熱エネルギーを回収できることが実証されています。

お見積もり・お問い合わせはこちら

お見積もりや商品の詳細など、お気軽にお問い合わせください。

TEL 0120-00-4448

受付時間/ 平日10:00~18:00

お問い合わせの前に
プライバシーポリシーをお読みください。

(運営 株式会社アイポケット)

「アットエコアップ」 NEWS

記事 一覧へ
種別

お悩み

,

使用場所