貴社でお使いのパソコン、
コロナ対策は万全ですか?
こんな状態であれば、すぐにでも対策が必要です。
複数人で共有して使用している。
キーボード・マウスの
清掃・消毒をしていない。
接触感染は、
コロナウイルスの感染原因の
50~80%
を占めるともいわれ、実際に兵庫県姫路市の某病院では、
キーボードの共有が原因とされるクラスターも発生しています。
厚労省はキーボード・マウスについて
「複数人で共有することをできる限り避けること」
「こまめに消毒すること」を要請しています。
とはいえ、工場長様・総務担当者様・安全管理担当者様は
こんなお悩みをお持ちではないでしょうか 。
- 共有パソコンを廃止するのは業務上難しい。
- 仕事を継続しながら、マメに清掃や消毒するのは大変。。
- 電子機器なので消毒液を使って良いものか…
- 消毒するにしてもキーボードの凹凸が邪魔で、細かい溝までは清掃しきれない…
ご安心ください!
感染症対策用防水型キーボード・マウス
「MEDIGENIC」
が、そんな問題を解決します!
ウイルス感染防止はもちろん、
食品を扱う工場・倉庫でのHACCP対策にも貢献します。
「MEDIGENIC」の特長
感染症対策用防水型キーボード・マウス「MEDIGENIC」は…
防水仕様の完全フルフラットのキーボードとマウスです。
消毒液でムラなく簡単に全面清掃ができるため、
複数人が使用する共有PCであっても、
安心して衛生的に使うことができます。
全面フルフラットデザインだから、
清掃が簡単!
全面フルフラットのため、ゴミやほこりが溝に入ることがありません。拭き取りだけで、隅々まで清掃が可能です。
IP65相当の防塵・防水仕様だから、
洗浄・消毒が可能!
アルコールやエタノールなどのスプレーや液体タイプの除菌剤にも対応。定期的に拭き取りを行うことで、感染症対策効果を高めることができます。※水洗いはできません
米国感染制御・疫学専門家協会(APIC)も
有効性を発表!
米国感染制御・疫学専門家協会(APIC)は、キーボード上で細菌の繁殖を抑えるにはシリコン製のフルフラットな形状で、清掃のタイミングを知らせることが有効だと発表しています。
さらに、便利な
感染症対策用防水型キーボード・マウス「MEDIGENIC」を
選ぶべき4つの特徴
自然な
キータッチフィーリング
フラットでも一般的なキーボードと同様の感覚とスピードでタイピングできます。
PCに接続したまま清掃できる
キー無効化機能
ワンタッチでキー操作を無効化。PCに接続した状態で清掃できるため、ケーブルを抜き差しする煩わしさがありません。
MEDIGENIC独自の
清掃アラームシステム
設定した間隔で清掃を促すアラートシステムを搭載。清掃タイミングを迎えると光と音で知らせてくれます 。
※MEDIGENIC-Cのみ
暗い場所でも使用できる
バックライト機能
ボタンを押すとキー部分が光り、暗い場所でも使用可能。明るさも4段階で調節できます。
※MEDIGENIC-Cのみ
製品仕様
キーボード/MEDIGENC-C MEDIGENC-E
外形寸法: | 幅462×高さ34×奥行170mm |
質量: | 約1.2kg(MEDIGENC-C) 約1.0kg(MEDIGENC-E) |
対応OS: | Microsoft Windows 10/7 |
防塵防水規格: | IP65 |
※MEDIGENC-Cには、清掃アラームとキーバックライト機能が付きます。
マウス
外形寸法: | 幅67×高さ37×奥行113mm |
質量: | 約130g |
対応OS: | Microsoft Windows 10/7 |
納入までの流れ
1. 問い合わせ
専用フォームに必要事項をご記入の上、ご連絡ください。
2. お見積もり
ご希望の商品・個数に、送料を加えたお見積もりをお出しします。
3. ご契約・納品
ご納得いただけたらご契約となります。ご指定の日時に合わせて、製品を納品いたします。
1台からのご注文は対応可能でしょうか?
A はい、可能です。
キーボード・マウスは抗菌作用がありますか?
A いいえ、抗菌作用はございません。定期的にアルコールやエタノール消毒液などで除菌を行ってください。
清掃アラーム(MEDIGENIC-Cのみ)の初期設定は何時間後になっておりますか?
A 12時間後に設定しております。時間設定は専用アプリで自由に設定することができます。
お見積もり・お問い合わせ
気になること・疑問点等のご質問・ご相談もお気軽にお寄せください。
0120-00-4448
お見積もり・お問い合わせの前にプライバシーポリシーをお読みください。
(運営 株式会社アイポケット)