フォークリフト接触防止「バートリガー」デモ@埼玉県飯能市_2020.11.12

IMG 0040

解決ファクトリーの金岩です。

先日は、埼玉県飯能市にある部品メーカー様にお邪魔させて頂き、ヒヤリハンターとバートリガーの説明&デモ機設置を行ってきました。

今回の目的は、製品と工場の壁をフォークリフトから守ることです。現在フォークリフトで製品の積み下ろし作業ををされていますが、その空間が狭く移動や旋回をするといつもギリギリで、いつか製品や壁にぶつけるのではないか?ということを懸念されています。

IMG 0043

フォークリフトの事故防止としてまず検討するのはヒヤリハンターですが、今回のケースは、バートリガーの方が最適でしたので、こちらのデモ機設置となりました。ヒヤリハンターの基本的な仕組みと一緒で、コーンバーにICタグを携帯している人やフォークリフトがある一定の距離まで近づいた時に、ランプと警報で危険を知らせます。バーとコーン、コンセントがあれば、どこでも使用できるので色々と活用しやすいのがメリットです。

1週間試験的に使用して頂き、後日その結果と感想を伺うこととなりました。

フォークリフトの事故防止でお困りなら是非一度ご連絡ください!デモ機をご用意して伺います!!

以上、簡単ですが現場レポでした。

 

株式会社アイポケット

TELでのお問い合わせはこちらから

0120-00-4448

受付時間:平日10:0018:00

安心・安全に関する記事

ドラム缶の液漏れはなぜ起きる?その原因と解消法

ドラム缶の液漏れはなぜ起きる?[...]

工場事故の根本解決策!人的要因の対策方法とは?

日々私たちの生活に欠かせない数[...]

面白い!目を引く!意識を高める工場の安全標語とは?

工場における事故災害防止には、[...]

「工場・倉庫の安全対策」で責任者が知っておくべき基本

工場や倉庫には、機械やフォーク[...]

製造現場の事故防止に役立つヒヤリハット対策とは?

起こってからでは遅い、製造現場[...]

参考にしたい!工場の安全衛生活動への取り組み事例

すべての事業者(事業を行う者で[...]

工場の安全ルールを改善する為の5つのポイント

重大な事故が起き、工場が操業停[...]