接近検知システム「ヒヤリハンター」

工場・倉庫のフォークリフト事故を防ぐ接近検知システム

《 工場長・作業責任者・
総務担当の皆様へ 》

重機・フォークリフト
作業の
こんなお悩みは
ありませんか?

重機・フォークリフト作業の悩み
解決

もう大丈夫!
全て「ヒヤリハンター」が解決します

1件の重大な事故が
発生するまでには
300件のヒヤリハット
存在しているのをご存知ですか?
その重大な事故は、
時に作業員の命を脅かし、
企業にとって大きな痛手と
なります。

ヒヤリハンターで解決
0dc8d766b31f0d990651f53d3373279f m

労働災害が
発生した時に掛かる
コストの
合計平均額平均は
6,368万円と
いわれています

※安全対策の費用対効果 – 中央労働災害防止協会調査研究部より

cd1f4709add2ab90db8ca6b0f9718a8d m

1件の事故が起きる

莫大な損失が生まれる

長年築き上げた信用がなくなる

取引先が減少する

従業員の
モチベーションが下がる

さまざまな負の連鎖が続き、

会社の経営そのものが危ぶまれてしまうのです。

BCP対策の観点からも、企業にとって
フォークリフトの安全対策は、急務かつ至上命題なのです!

「ヒヤリハンター」は、ヒヤリを
確実にハントする
重機・フォークリフト
専用の接近検知
システムです。

フォークリフトのヒヤリハット対策

車両に設置したヒヤリハンター(トリガー送信ボックス)が、作業者が携帯している小型ICタグを検知し、オペレーターに警報で危険を直接通知。工場内のヒヤリハットや車両と作業者の衝突事故を未然に防ぐことができ、安全対策とBCP対策に大きく貢献してくれるのです。

ここがスゴイ!
ヒヤリハンターの実力!

トリガーIDのメリット

①特許取得済・高性能IDで、
接近を正確探知

オオカミ少年にならず、
作業の安全性と生産性が向上!

ヒヤリハンターは設置した車両の周囲にID番号(エリアID)を磁界を出力。作業者が持つ同じID番号のICタグを磁界内で認識すると警報が鳴る仕組みとなっています。
不必要な警報をカットしながら、従業員と車両の接近を正確に検知し、安心安全に作業を進めることができます。
※ICタグはポケットに入れても違和感のなく、ヘルメットに取り付けても負担のないコンパクトサイズながら、電池は最長3年と長持ち!

※画像をクリックすると大きく表示されます

トリガーIDのメリット02

②360度全方位に対応

死角や物陰など、見えない部分に反応!

ヒヤリハンターは360度全方位に磁界を出力することができます(3段階で調節可能)。そのため、工場や倉庫のノイズが多い環境や見えない死角や物陰の作業者も正確に検知。
作業者の急な飛び出しなどもあらかじめ予測でき、衝突を回避することができます。

※画像をクリックすると大きく表示されます

トリガー送信ボックスのメリット

③最大検知距離14m

リーチフォークから大型重機まで対応!

リーチ・カウンターフォークから大型重機・建機など、設置する車両の大きさに合わせて、必要な機器を構成することで、5mから最大14mまで検知距離を伸ばすことが可能です。ヒヤリハンター(トリガー送信ボックス)の車両への取り付けもネオジム磁石で簡単にできます。

※検知距離は設置の環境によって変化します。画像をクリックすると大きく表示されます。

さらに、高い拡張性も
魅力の1つです!
オプション追加で安心安全がますます高まります!

「トリガー検知センサ」
車両の接近を作業者に通知!

トリガー検知センサ

人が多く行き来する場所に設置することで、ヒヤリハンターの出力する磁界を検知。ICタグを持っていない周囲の作業者に警報で車両の接近を知らせることができます。

「トリガー検知ボックス」
車両同士の接近も通知できる!

トリガー検知ボックス

車両に取り付けることで、異なるフォークリフトと重機などの車両同士の接近も通知。双方の衝突を防ぐことができます。

オプションは
他にも多数アリ!
商品構成も
是非ご覧ください!

フォークリフトのヒヤリハット対策

ヒヤリハンターのご相談・現地調査
お待ちしております!

現地調査・お問い合わせ

商品構成

a2b626c0153c33cea4e33fe3c031611e

「ヒヤリハンター」
導入の流れ

お問い合せ

専用フォームより
気軽にお問い合わせください。

現地調査・デモ

作業状況や車両をより詳細に
把握するため、現地調査に伺います。
合わせて、デモ機を
貸し出しいたします。

お見積もり

現地調査の情報に合わせて、
見積もりをお出しします。

納品・設置

ご都合の良い日程に合わせて、
製品をお送りします。
※取り付けや使用が簡単にスタートできる
ガイドブックも合わせて進呈いたします

問

屋外で使用する場合、雨が降っていても問題ありませんか?

A. 防水規格:IPX5(※)に対応しておりますので、台風や大雨などでなければ問題ありません。
※ 約3mの距離から1分あたり12. 5リットルの水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。
※一部の製品に関して、防水ではないものがございますが、変更は可能です。

問

屋外で使用する場合、雨が降っていても問題ありませんか?

 A 防水規格:IPX5(※)に対応しておりますので、台風や大雨などでなければ問題ありません。
※ 約3mの距離から1分あたり12. 5リットルの水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。
※一部の製品に関して、防水ではないものがございますが、変更は可能です。

問

海外の工場でもヒヤリハンターを検討したいんですが・・・

A. 国によって利用できる周波数が異なります。そのため、それぞれの国で電波を調査・認可が必要になります。

問

海外の工場でもヒヤリハンターを検討したいんですが・・・

 A 国によって利用できる周波数が異なります。そのため、それぞれの国で電波を調査・認可が必要になります。

問

購入する前にヒヤリハンターを試してみたいんですが・・・

A. 可能です。ただし、ヒヤリハンターは特殊な製品であるため担当者が一度伺い、ご説明した上でデモ機をお貸しいたします。

問

購入する前にヒヤリハンターを試してみたいんですが・・・

 A 可能です。ただし、ヒヤリハンターは特殊な製品であるため担当者が一度伺い、ご説明した上でデモ機をお貸しいたします。※対応エリアは関東のみ

現地調査・
お見積り・お問い合わせ

お見積もりやサービスの詳細など、お気軽にお問い合わせください。

TEL 0120-00-4448

お見積もり・お問い合わせの前に
プライバシーポリシーをお読みください。

(運営 株式会社アイポケット)

種別

お悩み

,

使用場所